songreen056
2020年もいよいよ残すところあとわずか。
さて、今年最後の個展が先日無事に終わりました。
今年の12月に個展をするということは実は昨年から予定しておりまして。
しかし、コロナウィルスの脅威が全界に広がり。
生活の仕様の変化。
様々な制限。
そのような時間が過ぎる中で、開催をどうするものかと。
計画していたことや予定していた個展もいくつか変更や中止を余儀なくされ。
いやほんとにね。
日々状況も変わるので決定しにくい状況が続きました。
現在の状況の中で個展を開くことは果たして正解なのか?
しかし、前回の個展の際から自分の核にある気持ちが変わることはなく。
こんな時だからこそ、自分の作品を通じて温かい気持ちになったり、
少し現実を忘れたり、反対に現実に向き合ったり。
そんな時間を過ごせてもらえたら嬉しいなと。
昨年の今頃に想像していた個展とは、
意味合いも内容も変わってはしまいましたが。
今回の経験を糧に、
来年以降の活動に繋げる良い時間になったという実感はあります。
それだけでもやる意味はあったなと。
今回の個展のテーマは【日本】
気軽に海外にも行けなくなってしまい。
今年はここ数年で一番多くの人が日本に改めて目を向けた年だったのではないかと。
自分自身もそうでした。
日本の美しさや、日本の窮屈さなど。
自分が生まれ育った国への様々な思い。
そして、様々な日本の側面を自分なりの作品に落とし込んでみようと。
そんなことを思い、
このテーマになりました。
日本社会の中で生きる1人として。
日本への思いを詰め込んだ作品が誰かの胸に響くことを祈って。
最後にはなりますが、このような状況な上、
年末の忙しい時期にもかかわらず、
今回、足を運んでくださった皆様、
激励の言葉を掛けてくれた皆様、
個展に携わっていただいた皆様、
そして、自分の人生に関わってくれる
すべての皆様に、
心からの感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました!!
おかげさまで幸せを感じることができました。
この幸せを皆様に返せる作品を来年も生み出せていけたらと。
そう強く思うのでした。
まだまだ未来に光は見えませんが、
皆様がそれぞれの日々を少しでも穏やかに過ごせますように。
来年の年末には以前の日常に近づいていることを祈って。
皆様が残り少ない2020年を充実した時間を過ごせますように。
2020年もありがとうございました!
良いお年をお迎えくださいませ。
